ニュースリリース

ADKマーケティング・ソリューションズ、「ADK生活者総合調査2024」より 男女・年代別『今どきシニアの最新調査結果』を発表

シニア世代の男女間での違いや共通点が判明。現代のシニアライフの実態が明らかに

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉、以下「ADK MS」)は、2008年より毎年、関東・関西地区*1の男女15-79歳10,000名以上を対象としたオリジナル調査「ADK生活者総合調査」を行っております。この調査ではライフスタイル・消費行動・メディア接触などの多面的視点から生活者の実態を捉えることができます。このたび「ADK生活者総合調査2024」より『今どきシニアの最新調査結果』を発表しました。

近年、高齢者人口が増加する中、シニア層の消費行動は市場に大きな影響を与えています。本調査では、①幸福度 ②よりどころ ③お金の使い道 ④趣味・スポーツ ⑤終活に関する意識と行動 について、男女別および年代別に分析を行いました。その結果、シニア世代の男女間での違いや共通点が浮き彫りとなり、現代のシニアライフの実態が明らかになりました。

※ADKでは、50歳以上を「シニア世代」と定義しています。
15~19歳(n=1129)、 20~29歳(n=2687)、30~39歳(n= 2854) 、40~49歳(n= 3461)、50~59歳(n= 3906)、 60~69歳(n= 2857)、 70~79歳(n= 1234)

▼サマリー

  1.  70代が最も幸福度が高い年代に。全年代で女性の幸福度が男性を上回る。
  2.  男女で異なる「よりどころ」。シニア男性は妻、シニア女性は子どもを重視。
  3.  消費優先度、女性は家族で男性は趣味に消費傾向。
  4.  年齢を重ねるごとに関心が高まる国内旅行、女性よりも男性で人気。
  5.  シニア女性で強い「終活の自分事化」。終活をヤル気にならないシニア男性も2割存在。

▼調査結果

1. 70代が最も幸福度が高い年代に。全年代で女性の幸福度が男性を上回る。

個人の幸せの実感度合いを「とても幸せ」を10点、「とても不幸」を0点として聞いたところ、70代平均が6.86点で全年代の中で最も高い結果となりました。次いで10代が6.71点、60代6.51点、20代6.2点、40代6.11点、30代6.07点となり、20~50代で落ち込み60代で再度上昇する傾向が分かりました。(図1)
男女年代別では、全年代で男性よりも女性の幸福度の方が高く、中でも70代女性の幸福度は7.03点で、世界水準(「World Happiness Report2024」によると7.741.ポイントでフィンランドが1位、日本は6.06ポイントで51位)に近いことがうかがえます。(図2)

2. 男女で異なるよりどころ。シニア男性は妻、シニア女性は子どもを重視。

「よりどころにしているもの」について、全23項目の中から当てはまるものを複数回答で聞いたところ、50代以降すべての年代で、男性は「妻(項目としては夫または妻)」、女性は「子ども」が1位となりました。
妻を大事にして一緒の時間を過ごしたい、というシニア男性の想いと、(夫よりも)子どもを大事にしたい、というシニア女性の優先度の差が如実に表れた結果となりましたが、ADK生活者総合調査ではここ20年ほど同様の傾向が続いています。

3. 消費優先度、女性は家族で男性は趣味に消費傾向

「お金をかけている(かけたい)商品やサービス」について全33項目中から当てはまるものを複数回答で聞いたところ、女性は50~70代の全年代で「家族と楽しく過ごす」がトップとなり、男性50・60代では「自分の趣味やこだわり」が1位、70代で「家族と楽しく過ごす」が1位となりました。
前項で「よりどころは妻」と思っているシニア男性が、実は一番に財布を開く先を自分の趣味やこだわりに向けている結果となりました。

4. 年齢を重ねるごとに関心が高まる国内旅行、女性よりも男性で人気。

「日頃行っている趣味・スポーツ」に関して、全86項目の中から当てはまるものを複数回答で聞いたところ、「1泊以上の国内旅行」と回答した方は、50代で3割、60・70代で4割を超える結果となり、年齢を重ねるごとに旅行への関心の高まりが見えました。(図3)
シニアの男女別では、女性よりも男性の割合が高く、70代では半数近くが国内旅行を趣味としていることが分かりました。(図4)

5. シニア女性で強い「終活の自分事化」。終活をヤル気にならないシニア男性も2割存在。

「終活」という言葉と取り組みについて聞いたところ、シニア全体で終活を始めたいと思っている層は7割を超えており、男女とも年齢と共に終活への取り組み意識が高まり、行動にも移していることが分かりました。(図5)男女別では、各年代で女性の方が「終活をもう始めている」という回答が多い一方、「聞いたことはあるが、自分でする気はない」「聞いたことがない」と回答した男性は平均約2割に上り、より女性の方が終活に対して積極的に行動している結果となりました。(図6)

また、終活に対する考え方について、全32項目の中から当てはまるものを聞いたところ、「断捨離」への積極性と「元気なうちから始めるべき」という先取り意識において、大きな男女差が見られました。(図7)

より詳細な調査結果については、当社コラムサイト「ADK TIMES」にも掲載しております。
https://www.adkms.jp/company/column/20241126-2

ADK MSでは今後もADK生活者総合調査において様々なデータを活用し、ターゲットプロファイリングや新商品開発、メディアプランニングなど、みなさまのビジネスの課題解決に貢献してまいります。

―調査概要(2024年調査)―
目的:生活者の生活行動・価値観・メディア接触を多面的に把握するため
対象エリア:関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県)
関西(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)
対象者条件:15~79歳の男女(中学生は除く)
サンプル数:16,574名
調査手法:インターネット調査
調査期間:2024年5月14日(火)~6月3日(月)
集計については、国勢調査の人口構成、関東・関西のエリア構成に合わせるため、ウエイトバック集計を実施しています。

※1 関西地区は2015年より調査対象。
※ 引用の際には、出典:「ADK生活者総合調査2024」と記載ください。

<ADK生活者総合調査について>
2008年度よりADKが毎年関東・関西エリア在住の男女10,000名以上を対象に行っている、独自の大規模生活者調査。意識/価値観・消費行動・メディア接触などの多岐にわたる項目を、同一のサンプルに聴取したシングルソースデータとなっており、生活者の意識・行動からメディア接触まで一貫した分析が可能です。また、ADK MSでは東京大学、早稲田大学、武蔵大学と「データサイエンス領域」で連携し、教育・研究用に過去の生活者総合調査データを無償で提供しています。


<株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 会社概要>
マーケティング領域全般における統合的なソリューションをフルファネルで提供。2021年に始動した事業ブランド「ADK CONNECT」がフラッグシップとなり牽引するデジタル&データドリブン・マーケティング領域では、専門性の高いスペシャリストが組織横断で集結し、クライアントのビジネス成果に貢献する「価値ある顧客体験」をご提案します。
・ADK MS ウェブサイト https://www.adkms.jp/

【本件に関する問合せ先】
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
 マーケティングインテリジェンスセンター 第4プランニング局 「今どき☆新シニア研究所」 稲葉
株式会社ADKホールディングス
 経営企画本部 PR・マーケティンググループ 内山 e-mail:mspr@adk.jp

PDFはこちら
ADK Marketing Solutions Inc.